希少 アステロイド 大きめ 虹あり
●サイズ
一番長いところ
約74.9mm
重さ
約155.21g
アステロイドは、一つの円の内部にある半径4分の1の円が、この円に接しながら滑ることなく回転するとき、この小円上の定点の軌跡として描かれる曲線である。
アステロイド (曲線) - 星芒形、星形。 転じて、 ヒトデ (starfishもしくはsea star)類が属する星形動物亜門(Asterozoa)やヒトデ綱(Asteroidea)の学名の元になっている。 小惑星 - 太陽系小天体 のうち拡散成分のない岩石類ともされています。
パワーストーンやスピリチュアル界では
「持つ人を選ぶ」と言われる
◎アステロイド(小惑星)水晶とは◎
アステロイド型カットを施し、見た目の美しさに形の持つ力がプラスされた特別な水晶です。
「星のような形」という意味を持つ「アステロイド」。
小星型12面体」とも言われ、五芒星(ペンダグラム)と六芒星(ヘキサグラム)が一体となり12個の頂点を持つ形状です。見る角度によって、5個の頂点を持つ五芒星に見えたり、6個の頂点を持つ六芒星に見えたりします。ドイツの数学者ヨハネス・ケプラー氏が発見した形で、「ケプラーの多面体」とも呼ばれます。
六芒星(ヘキサグラム)は、特別なエネルギーを持ち、古代から魔法陣や秘術の道具として用いられてきました。
五芒星(ペンダグラム)は、魔除けに適した形とされ、木・火・土・金・水の5つの要素の働きの相克を表したものです。
この2つが合わさることで神秘的な構造になり、アメジストの効果も入り、素晴らしいエネルギーを生み出します。(扱いには霊的能力者が向いているかと思われます)
製作には、大きく品質の良い原石に、それを加工する熟練した技術が必要とされるため、生産量は少なく、大きいものは更に稀少価値が高まります。
産地
ブラジル
検索ワード
マカバスター
※天然石には欠け・形状の歪み・傷・インクルージョンなどが含まれる場合がございます。
※画像は実物の自然な色味になるように心がけておりますが、閲覧いただく環境によって色味が異なる場合がございます。
※天然石の意味や効果は古くから伝わる言い伝えや伝承を元にしていますが、効果を保証するものではございません。
¥38,80020%OFF ¥31,040
SOLD OUT
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.